1 |
消防団員の身分 消防団員は、消防を本業としているわけではありません。しかし、その任務の重要性からその身分は市長、市議会議員などと同じ「特別職の地方公務員」です。
|
2 |
消防団員の入団、退団は本人の意思 消防団の入団は義務でもなく、また、強制されるべきものでもありません。入団後の活動も、団員個人の仕事や家庭の状況により、参加していただいています。もちろん、退団についても個人の意思により行うことができます。
|
3 |
公務によるケガ、病気の補償 消防団員が火災や訓練などの公務により死亡したり、ケガや病気になった場合は、消防組合がその損害を補償しますので安心して消防団活動に従事していただけます。
|
4 |
退団時の報償制度 消防団員が多年にわたり在職して退団した場合は、消防組織法に基づき消防組合が勤続年数に応じた「退職報償金」を支給します。
|
5 |
各種表彰制度、厚生・親睦事業 活動代価を求めない消防団に対して、その栄誉を末永く称賛するため勤続年数や労苦に応じて、消防庁長官、知事、市長(管理者)、消防団長などから各種の表彰が授与されます。また、消防団員や家族の親睦を図るため厚生事業や慰安会などを開催しています。
|
6 |
制服や制帽は貸与 消防団員といえば、凛々しい制服姿を想像される方がいらっしゃいますが、これらの制服、制帽、活動服、革靴、アポロ帽、Tシャツ、防火服などは、団員一人ひとりの体形にあったものを消防組合から全員に貸与しています。
|